「こんなこといいな できたらいいな ♪
あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど ♪」...
あれ?ドラえもんの歌を歌ってる。。。このお馴染みの声は。。。!
なんと! 

温子さん!w(°o°)w  うわー!温子さんがドラえもんの歌を歌ってる!!(笑)
1シーンin ドラマ『パパは年中苦労する』(田村正和さん&浅野温子さんコンビ)。
(所さんの歌に抵抗するために(笑)息子役の子と手繋いでドラえもんの歌を歌いながら歩く温子さん)

なぜか久しぶりに見たいなと思って『パパは年中苦労する』('88)の録画を見てます。(^o^)
温子さんwithドラちゃん、いつも見てる気がしますが(笑)
ドラえもんの歌を歌う温子さんって、滅多にないですよね?w(^o^)w
改めて録画で遭遇して思わずワクワクしちゃってます(≧▼≦) アハハ

それから、ある本屋さんで温子さんが田村さんと遭遇したというシーン。
ん?見覚えがある。。。この本屋さんの場所は。。。
そうだ!一昨年の『ソロモン流』で、温子さんのお気に入りのお店として紹介されたメガネ店「グラスミュゼ」の同じ場所じゃないですか!

24年前は本屋さんでしたか。。。
ご縁・繋がりというのは、本当に不思議で素晴らしいことですね。

で、このシーンも、めっちゃ面白いです(^o^)b。
ドラマのあらすじで温子さん&田村さんが酔っ払って記憶がないままホテル部屋で一晩一緒に過ごして、数日後に本屋さんで二人が偶然再会した、という設定で、

***********************
田村さん: この間 何か見せなかった?

温子さん: (^m^)ププッ え?

田村さん: 見せたくないもの、見せた?君に。

(温子さんが田村さんのあそこを見てる) (笑)

浅野温子 田村正和「パパは年中苦労する」

田村さん: どこ見たの?

温子さん: (首を振ってる) ん? (表情も最高 (≧▼≦) )

田村さん: 小さくて可愛いもの (見せた?)

温子さん: あはははは(高笑) (再び田村さんのあこそをチラ見する) (笑)

田村さん: 勘違いするな、じゃまた。

温子さん: あはははは(爆笑) 妙なやつ。


(≧▼≦) (爆笑)

浅野温子 田村正和「パパは年中苦労する」

(実は、田村さんが自分の4人の子供たちの写真を見せたかどうか確かめたかったという)
***********************

バブル時代のドラマ(笑)、やっぱり面白いですね! (≧▼≦)b