2013年11月3日に東京六本木ヒルズで開かれた伊勢神宮式年遷宮フォーラム「伊勢神話への旅」のステージで、浅野温子さんによる古事記を現代的に解釈した一人舞台「よみ語り『天の岩戸屋にお隠れになった天照大御神 〜月読命の語れる〜』」が上演された。浅野さんは、バイオリンの生演奏などによる幻想的な調べに合わせて、天照大御神が天の岩戸に隠れ、弟神の須佐之男命(すさのおのみこと)の許し難い乱暴をいさめようとする話を取り上げた...

新聞記事:
産経新聞 (2013年11月30日)
【伊勢神宮式年遷宮フォーラム−未来を紡ぐ−】
浅野温子さんが古典を「よみ語り」

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131130/trd13113012590012-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/photos/131130/trd13113012590012-p2.htm



温子さんのよみ語り、たくさん観・聴きたいですね〜
お疲れ様でした☆