だんだん、だんだ〜ん♪
4月30日万九千神社での温子さんのよみ語りを堪能してきました。
今回の公演に行くことができて本当に感動感激感謝いっぱいです☆
島根県出雲、なかなか行ける距離では…と思いましたが、出雲でしか聴けない演目(しかも2話!)、それに訪れるのは一生に一度の機会かも?とドキドキしながら旅立ったら、まさに縁結びの地で、とても素敵な時間をいただきました。
久しぶりに神社さんで温子さんのよみ語りを堪能できて、もう WAO〜っ じゃ足りない(笑)
なんでそんなにスゴイの?と聞きたいくらい(笑)
最高に面白い!すごーい x10 と大拍手を送りたいです。本当に行ってよかったです。

おかげさまで晴れで暖かい日で、強風もありましたが、
客席では暖かい陽光を浴びながら(髪の毛が乱れないように何かで固めたら(笑))気持ちよくよみ語りを楽しめました。
それに対して強風の中でも自由自在に熱演した温子さん、大変でしょうね、本当にお疲れ様でした!



今回神々の物語「出雲大社のご創建のつち音〜響き合う心、結び合う力〜」「めでたし、めでたし、万九千さんの神送り」2幕が上演されました。パワーがすごい!ワクワク大感激。また温子さんマジックが…(^.^)
風あるからか今回は汗かいてなかったけど(笑)涙&笑い溢れるよみ語りでした。
毎回もそうですが、ずっとドキドキしながら目が離せませんでした。
特に「めでたし、めでたし、万九千さんの神送り」の物語、大好きです。一気に私の中の好きな演目No.1になったかもしれません? (^。^)
いっぱい笑ったりウルウル感動したりまた笑ったり胸ジーンときたり… 忙しかったですね(笑)
でも一人で何役も見事に演じ分ける温子さんが、笑わせたり涙したり魅了させたり… 神々になったり子どもになったり男になったり女になったり老人になったりばあばになったり(笑)…もっと忙しい!というより びっくりするほどスゴすぎ!!完璧ですよ d(^。^)b

そう、万九千さん神々の物語、涙もありながらコメディタッチ☆サプライズ!よみ語りでは初めてかも?感動しながらいっぱい笑ったり(時々爆笑)しました(だから忙しかったです(笑))。
物語といい、“セリフ”といい、表現といい、温子さん語り&阿村さん脚本のよみ語り、最高に面白くて楽しかったです。
話に登場した人物・神様、皆生き生きでそれぞれのキャラが魅力的で、気付いたら…全部温子さん一人で演じる!?アメージングすぎ!(☆。☆)
直会(なおらい)の物語ですが、私も完全に酔ってました(笑)。

神々が酔っばらってる演技も(絶妙で微笑ましい)、子ども役ももちろん(予想以上に)、
おデブ女神様の役もそれぞれ違う形ですごく可愛いです。“おデブ”でありながらいろんな意味で可愛い!性格・芯から可愛く魅せられるかな。私は普段は綺麗なものをお気に入りですが(笑)、この“おデブ”女神様役も、好きになっちゃいました(≧▼≦)
温子さん演じる青年神様“からさであん(兄)ちゃん”も 子ども(役)も大好きです(笑)。…
そういえば、“あんちゃん”(笑)から変身した“おかか”&子どもの話、何度も非常に心に響いた言葉がありました。いつの間にかウルウルして大粒の涙を流した“おかか”(+子ども)こと温子さん…一瞬“あんちゃん”に戻って笑わせたり… 
スゴ〜イというか絶妙!素晴らしすぎです

ジーンと来るシーンもたくさんあって、感動いっぱいのよみ語りでした。
そうそう、神様もいつもお母さんのように優しく慰めたり見守ったりしてくれることを、よみ語りを聴きながら強く感じました。

長くなりましたが言い忘れないうちに(笑)、表情豊かで声色をスーパー自在に変えて全身で何役も語り演じる温子さん、本当にすごい!素晴らしい!完全に魅了されましたね。
できればリモコンを持って早戻して再生して観たい…(笑)

あっという間の2時間で、幸せだなぁと実感しました。大満足。
よみ語り、またたくさん観・聴きたいですね〜
素敵な感動の時間、ありがとうございました☆
本当にお疲れ様でした!




「直会(なおらい)」の話の余韻ですからおまけ(笑)…