浅野温子
週末はありがたいことに6/10放送の
「えぇトコ『恵み出ずる神秘の山 〜奈良 上北山村・下北山村〜』」(温子さん@奈良の旅 Part 2)を観て楽しめました。ダブル贅沢〜☆
温子さんの言葉を借りて、楽しいな!
風景は綺麗ですし、訪れたところは神秘的でお話もおもしろい!
おいしい空気を満喫してこちらが気持ちいい〜

(田舎は 猿は来る鹿は来る)
「鹿は来る 浅野は来る 金子は来る」(笑)

今回も笑顔&「すごーい」「きれい」「おいしい」満載☆
冒頭 神秘の滝へ行くために川を横切うことに
(足元に気を付け滑らないよう慎重に歩を進めます)
…温子さんの悲鳴が響く!(≧▼≦) やっぱり?(笑) 。
見ているこちらが緊張しちゃいました(^^)。
あの…“下手”すぎて(怖がりで?)微笑ましいです(笑)。
そういえば一昨年の最初の温子さん@『えぇトコ』での「怖いよ!怖いよ!」を思い出しました
金子くんと無事に川を渡れてよかったぁ(笑)。

温子さん&金子くん、いいコンビかも (^m^)
そうそう、前鬼の地で宿坊を守るご主人が「鬼の子孫です」と言ったら、
金子くんの反応は小学生並み?と言われば、
温子さんは(°。°)…で(笑)。

今回は粗削りをやりませんでしたが、
前回の山椒の葉に続き、お茶摘みに興奮した温子さん (≧▼≦)
やっぱり、何か摘み採るのが楽しくてお気に入りですよね(笑)
お茶を炒って揉むことにも挑戦(?) 


…「霊気に神気にふれられるところ」、いいトコ・癒される旅に行きましたね。
自然の中に神を見出した、万物に神は宿る。
「悪いことを考えると、お山から怒られちゃう」
そうですよね

あれこれを楽しめてあっという間の45分間でした。
機会があればまたいつか温子さん@旅のを見たいですね!
お疲れ様でした〜