浅野温子 よみ語り

10月5日に岩手県大船渡市の天照御祖神社にて「イオンふるさと発見伝」浅野温子よみ語りの公演が開催され、地元に伝わる民話をオリジナル脚色した物語である『月と星になった姉妹〜大船渡“ナマコ引き”行事のいわれ〜』が上演されました。浅野温子さんが1人で様々な登場人物を演じる読み語りの舞台で、招待された地元の小中学生など約300人が、物語の世界に引き込まれるように聞き入った…

動画ニュース
Mit 岩手めんこいテレビ (2017年10月5日)
http://www.fnn-news.com/localtime/iwate/detail.html?id=FNNL00055117
【浅野温子さん、よみ語りで観客魅了】
女優の浅野温子さんが、民話の登場人物を語りだけで1人で演じ分ける舞台が、岩手・大船渡市で開かれた。浅野さんの多彩な表現と、迫力が観客を魅了した。
この舞台は、社会に貢献する事業を行う「イオンワンパーセントクラブ」が、2012年から東日本大震災の被災地で開いている。5日は、大船渡市の神社を会場に、女優の浅野温子さんが、市内に伝わる伝説をモチーフにした「月と星の姉妹」を披露した。会場には、市内の小中学生など、およそ300人が集まり、声色をたくみに使い分ける迫真の演技に引き込まれていた。
中学生は「すごい迫力でビックリした」と話した。
小学生は「1つ1つわかりやすく役を演じていて、すごいと思った」と話した。
浅野さんは「しっかり聞いてくれた感触を感じられて、とてもうれしかった。何度も何度も来させていただきます」と話した。
観客たちは、聞く機会の少なくなった民話の良さをあらためて感じているようだった。


新聞記事:
岩手日報 (2017年10月6日)
http://news.line.me/issue/oa-iwatenippo/853fa44fabee
【聴衆引き込む「よみ語り」 大船渡、浅野温子さんが舞台】


おお 公演の模様が映像で見られます
テンション上がります!
今日も迫力いっぱいですね
この物語、聴きたいなあ〜
「何度も何度も来させていただきます」って温子さん、いいね
温子さんのよみ語り、もっとたくさん観・聴きたいですね〜
お疲れ様でした☆